年末の恒例イベント、アワードランチ。年内に書きそびれてしまいましたが、JCSRにとって、大きなイベントですので、振り返りたいと思います。
今回参加した半数が、アワードランチ初。メンバーがこの1年間で一気に増えたことを物語っています。前回の写真を見せながら、今回もステキなお店だよ〜と伝えると、楽しみにしてくれていました♪
場所は37階にある大阪市内のレストランで、眺めが素晴らしく、それだけでなく、サービスやお食事も最高でした!
メンバーが互いに投票して決めるMVPは、二木が受賞!後輩指導を頑張っていた、会社に貢献した、という投票理由が多く挙がっていました。二木の頑張りを1年を通して見ていた他のメンバーが、受賞発表の瞬間に、二木本人より先に泣く場面もあり、笑いあり涙ありのアワードランチとなりました。
お食事も美味しくいただきながら歓談。2017年を振り返り、2018年の意気込みを話したり、決意を新たにしたJCSRメンバーです。皆さまのご期待を超えられるよう、頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。


続きを読む →
新年明けましておめでとうございます。
JCSRは、先週5日より今年の業務をスタートさせました。
メンバーは、帰省や旅行、ゆっくり過ごした等、それぞれの年末年始を楽しんだ様子。お土産や休み中の話が飛び交う休み明けの金曜日でした。
すっきりリフレッシュできたところで、今年も頑張ってまいります。何卒よろしくお願いいたします。
続きを読む →
年の瀬も押し迫ってまいりました。
みなさまには、今年も大変お世話になり、
ありがとうございました。
JCSRは昨日、12月28日をもちまして、
今年の業務を終えました。
今年の弊社のビッグイベントは、「移転」でしょう!
移転したからこそ、メンバーも増え、
より一層体制が整ったように思います。
来年はより多くの方々に貢献することができる組織に
してまいりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
弊社の年末年始休業は、次の通りです。
12月29日(金)〜1月4日(木)
1月5日(金)より通常業務でございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
今年は少し暖かいかなと思う日と、とても寒く感じられる日が頻繁に訪れ、寒暖差も大きい冬という個人的な印象です。体調崩されませんよう、みなさま、良いお年をお迎えください。

続きを読む →
先月のことですが、社内研修を行い、外部から見学の方が4名ご参加くださいました。ありがとうございました!
今回は、参加くださった方の感想をご紹介いたします。
「最高に楽しかったです。どのセクションも大変勉強になりました。こういう職場でお仕事できたら、毎日楽しいだろうなと思いましたので、ウチの事務所でも取り入れたいと思いました。JCSR、ありがとうございました!また来ます!!」
(いずみ司法書士事務所、泉康生さま)
「人間関係を良くするために、こんな方法があったんだと勉強になりました。次回は、後半も参加したいと思います。」
(いずみ司法書士事務所、泉喬生さま)
私達にとっても、いい刺激となり、大変ありがたい機会です。
今度は従業員の方も連れて来ますとおっしゃってくださいました。楽しみにお待ちしております!



続きを読む →
昨日、合同企業説明会に参加させていただきました。
「参加されませんか?」とお電話をいただき、
少し前に「合同企業説明会に参加するのもいいよね、
どうやって参加するんだろうね?」と話していたところ!
グッドタイミング!!
初めてのことなので、主催者の方に詳しくお話を伺い、
メンバー総出で準備しました!
当日は、まず1分間プレゼンを行い、
それを聞いて興味を持った企業のブースに行くという形式。
「1分間プレゼンが重要なんです。
その後、ブースに人が集まるかどうか、、、」
そこは、しっかり田渕がキメてくれ、
合計で53名の方が弊社ブースにお越しくださいました!
当日参加されていた求職者の方は120名と聞いていますから、
半数近くの方にお話を聞いていただいたことになります。
弊社としましても貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました。
またお声をかけていただけるような、
魅力的な組織にしてまいります(^^)

続きを読む →
12月1日、田渕が開業してから無事10年を迎えることができました。これも関わってくださった方々のおかげです。本当にありがとうございます。
これからも次の10年、20年に向けて、クライアントさまにしっかり貢献できるような組織にしてまいります。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む →
先週、四半期に一度の、代表2人との個人面談を2日間に渡って行いました。
来期の目標の確認や、メンバーから現状について話したり、提案させてもらうこともありますし、代表から今後こうしてもらえたら、というような希望も伺います。代表2人とじっくり話せるいい機会なので、メンバーからもいろいろと話しているのではないでしょうか。
だいたいひとり30分程。もっと長い人もいます。このような個人面談を定期的に行うことで「自分自身の軌道修正」になっています。会社から求められていることは何か、何をするべきか、自分は何をしたいのか。なぜ?どうやって?再確認して気を引き締めます。
同時に「組織の軌道修正」にもなっています。メンバーの現状や気持ちを聞いて、メンバーの成長に必要ならば配置転換を行い、組織としても成長を目指します。
代表の思いをメンバーに。
メンバーの思いも代表に。
メンバーの成長は、組織の成長に繋がります。
JCSRはチーム一丸となって前へ進みます!

続きを読む →
先週、ニューフェイスの田屋を迎えて、初めての女子会ランチを開催しました。
今回お店探しをしていると、いい感じの個室を見つけたので、そちらにしました。個室だと気兼ねなく話せるのがいいですね♪
ただ今、JCSR女子は8人。また来月1人増えます〜(^艸^)
女性が多い職場。怖そうですか?(^^;;いえいえ、そんなことはありませんよ。いい人間関係が保てています♪

続きを読む →
本日は、11月2日に入社したメンバーをご紹介します。
田屋恵里奈(たやえりな)です。よろしくお願いします。
前職がCAの田屋は、接客や電話応対がやはり丁寧です。今は、全般的に仕事をしてもらっており、慣れない仕事でも前向きに対応中。今後どこの課で力を発揮してもらえるか、田屋の希望も踏まえながら、所属課が決まることとなります。
田屋を迎えたJCSR。今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む →
先日、全体ミーティングを行いました。
進行は、代表を除くメンバーで在職歴の長い順に担当します。
今回は久しぶりに私、一倉が担当しました。メンバーが増えたので、進行役がなかなか回ってこなくなり、次に回ってくるのは今のところ約1年後(^^;;
久々の進行役だし、ミーティング冒頭で目を惹くことをやろう!ちょっと笑ってもらえるかな?と思い、溢れる愛社精神を示しておきました!(≧∀≦)

先日の感謝祭でメンバー全員がもらった、胸元に弊社ロゴが入ったTシャツ!
似合ってますか?(^艸^)
続きを読む →